ニュース

2025年度地域子育て支援事業「出産を迎える親の体験学習」のご案内

2025.4.10

地域子育て支援事業の中のひとつに、出産を予定していてこれから子育てを始めようとしているご家族にむけて

「出産を迎える親の体験学習」があります

 

*この地域で子育てする「はじめの一歩」として、ぜひ至誠保育園にいらしてください*

前半は至誠保育園のモンテッソーリ教育のエッセンスが盛り込まれているお話しをします。発達にあったおもちゃも手作りしながら、皆さんの声も聞かせてくださいね。生まれる前からできる歌・手遊びなどの紹介もあります♪

これからはじまる“子育ての楽しさ”を体験してみませんか?

後半は保育室に行って、保育園で過ごす赤ちゃんの様子や、保育士が赤ちゃんと関わる様子などを見て、子育てのヒントをみつけたり育児相談もできます。 午睡明け・おやつの時間の園児さんの姿から、未来のお子さんの姿や生活も想像できる場面があり、楽しみもわいてくると思います!

全ての回で、その日の保育園の手作りおやつ(1~2歳児用)の試食体験もできます(アレルギー対応はしておりません。大人の方の試食になります) 午後のひととき、未来の家族を想いながら、ご一緒にゆったり過ごしませんか

はじめて出産を迎える方、はじめての子育てをしているお父さんお母さんと赤ちゃん(1歳くらいまで)、育児を手助けする予定のおじいちゃんおばあちゃん、ご夫婦での参加もお待ちしています!

 

場所:至誠保育園(立川市錦町6-26-13)3Fノンナのお部屋・乳児保育室のお部屋

時間:14:00~15:00   参加費:なし

予定:第1回   5月22日(木) 「生まれてくる赤ちゃんのために準備できること」

第2回   6月19日(木) 「発達に合わせた環境とは」

第3回   7月24日(木) 「赤ちゃんが好きな歌やふれあい遊び」

第4回   9月22日(月)  「赤ちゃんとの上手な接し方」

第5回  10月23日(木)  「お産のための心とからだの準備」又は「バースレビュー」

第6回  11月20日(木)  「赤ちゃんのためにお父さんができること」

全ての回、途中・部分の参加も可能です。いつでもお誘い合わせてご参加ください。

申込法:電話042-524-1500  FAX042-524-1574

担当者:荒井 綾子(保育士・乳児モンテッソーリ教師)

五十嵐 直美(乳児担当保育士)    杉田 典子(看護師・助産師)

 

地域の方に向けての発信として、木曜日(毎週~隔週)にホームページを更新します。なお、日程変更追加等も、ホームページ「ニュース」でお伝えします。 問合せ・相談のみでも結構です。お気軽にご連絡ください♪

ニュース検索

至誠保育園

  • 住所
    〒190-0022
      東京都立川市錦町6丁目26番13号
  • TEL: 042-524-1500
  • FAX: 042-524-1574
  • 開園時間: 7:00~20:00
  • アクセス: 案内図
  • QRコード